LANGUAGE

北海道の魅力

北海道の魅力

KEY FACTS北海道の魅力

スポーツシティ・札幌の紹介

1972.アジア初の冬季オリンピック

アジア初の冬季オリンピックの舞台となった日本最北の政令指定都市・札幌をはじめ、北海道内ではFIFAワールドカップ、冬季競技のワールドカップ・世界選手権、北海道・洞爺湖サミット及び関連会合、3度にわたる国連軍縮会議など、多数の大型スポーツイベントや国際会議を受け入れてきた経験と実績があります。

1972.
第11回冬季オリンピック札幌大会
2002.
FIFAワールドカップ
2007.
FISノルディックスキー世界選手権札幌大会
2008.
G8北海道洞爺湖サミット
2014.
ISUワールドカップスピードスケート競技会帯広大会
2015.
IPCクロスカントリースキーワールドカップ旭川大会
2015.
FISスノーボードワールドカップ(アルペン)旭川大会
2015.
全農世界女子カーリング選手権札幌大会
2016.
FISスキージャンプワールドカップ札幌大会
2016.
FISスノーボードワールドカップ(ハーフパイプ)札幌大会
2017.
2017冬季アジア札幌大会
2017.
IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会
スキージャンプ場イメージ

年間6mの雪が降る190万都市・札幌

人口190万人を超える大都市では世界随一の年平均降雪量を誇ります(1981~2010平年値597cm/気象庁調べ)。北海道内各地では、降・積雪量の多さから、11月上旬〜5月上旬にかけての長い期間、大自然のなかでスノースポーツを楽しむことができるため、雪を資源としたツーリズムも盛んです。

スノースポーツ

快適な夏

北海道の夏は昼夜の気温差が比較的大きいため、暑さからくる疲労を和らげる効果が期待されます。良質で豊富な食材が調達しやすく、充実したスポーツ施設があることなどから、夏場のスポーツ合宿や大会の好適地として日本を代表するトップアスリートや多くの実業団チームなどが訪れています。

スポーツ合宿や大会
夏(8月)の平均最高気温26.4℃
冬(1月)の平均最低気温-7.0℃
季節による気温

NTC競技別強化拠点施設

北海道内には、5箇所の「ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点施設」があり、日本の国際競技力向上のためのトレーニング環境が整備されているほか、各競技連盟公認コース/施設など様々なスポーツに対応する屋内・屋外スポーツ施設があります。さらに、FIFAワールドカップや2007FISノルディックスキー世界選手権の会場にもなった札幌ドーム、国内初の公設通年型カーリング専用施設である「どうぎんカーリングスタジアム(札幌市カーリング場)」など、ユニークで高品質なスポーツ施設があります。

目的地へのスムーズなアクセス

1日52往復・世界最大の乗降客数を誇る東京~札幌間の航空路線(2016年12月時点)や、韓国・中国・タイ・マレーシア・シンガポールなどアジア諸国を中心に結ばれる新千歳空港国際線などによるスムーズなアクセスは、スポーツイベントの成功やスポーツツーリズムの振興に結びつく重要な要素です。

  • 各主要空港からのアクセス
  • 日本へのアクセス

さっぽろグローバルスポーツコミッションでは、北海道・札幌の豊富なスポーツ資源を生かし、
国際大会やトップアスリートの合宿を誘致・支援しています。

NEWSニュース

2023.12.01お知らせ
「街RUN中島公園 Winter」 営業開始!
2023.11.21大会・イベント
【女性限定】冬も走ろう 「冬RUN!中島公園」参加者募集中!
2023.11.07更新
スマイル・サポーターズ会報誌『With Smile』10・11月号(vol. …
2023.10.16
「街RUN中島公園」 冬期営業の予告
2023.09.26
「【札幌及びニセコ等近隣エリアを含む広域観光圏】イメージ創…
2023.07.31
スマイル・サポーターズ会報誌『With Smile』8・9月号(vol. 55…
2023.07.07
車いすカーリング体験会のおしらせ
2023.07.05更新
スマイル・サポーターズ会報誌『With Smile』6・7月号(vol. 54…
2023.06.06
ランニングにはアミノバイタル®でおいしく栄養補給!
2023.05.02大会・イベント
「街RUN中島公園」オープン告知
View list

FACEBOOKフェイスブック

Page top